当店の雑貨コーナーで販売しているネパールの石鹸は、以前ネパール人の友人とネパールに所用で行って来た際に買い付けして来たものです。
サンダルウッド(白檀)、ターメリック、ヤクのミルクなど、日本ではなかなか見ない、変わった種類のものがあるのが魅力的です。
ここで少し、ネパールについて・・・
元々旅が好きなので、タイやインド、ベトナム、カンボジア、チベットなどなど旅したことがありますが、ネパールはその時が初訪問。予想していたよりもなかなかハードな(私のようなバックパッカー的な旅好きにはたまらない)国でした。
私はそれまで知らなかったのですが、アジア最貧国とも言われているそうで、カンボジアやチベットよりも発展が遅れているかなぁ…という印象。山岳地帯ですし、仕方ないですかね。
なにが一番困ったかというと電気。毎日停電します。インフラが整っていないのが原因なので、首都のカトマンズでも毎日数時間…下手すると合計で半日くらい停電したりします。その時間にホテルに居て、携帯電話を充電したいタイミングとかだと、かなり迷惑です。
なのに、現地の人々は明るく元気で優しく普通に暮らしてます。細かい事は気にしない大らかさ、大好きです。
そんな貧しい国ネパールなので自然は豊か。オーガニックでハンドメイドなギフトがたくさんあります。
なかでもこのネパールの手づくり石鹸はお気に入りの一つです。100%純粋な天然エッセンシャルオイルをゆっくりと冷やす方法で作っているらしく、とっても優しく良い香りがします。もちろん肌に優しく、贈り物にとても喜ばれます。
特にTouch Nature Nepalというメーカーはネパールのシングルマザー支援のため、積極的にシングルマザーを雇用し、売り上げの13%を子供たちの育成などに役立てているそうです。
そんなネパールの手づくり石鹸。是非手に取ってみてくださいね。
※nounou cafeでは薬事法の関係上、雑貨石鹸としてのお取り扱いとなります。化粧石鹸・薬用石鹸ではございませんので、使用によるトラブル等に関しては一切責任を負いかねます。ご使用の際は自己責任にて、正しくご使用いただけますようお願いいたします。